line アイコン 家のアイコン

就業不能リスク丸紅グループ社員さま

  • 利点 01

    団体割引25%OFF
    さらに、長期補償コースは
    健康経営割引5%OFF

  • 利点 01

    団体割引25%OFF
    さらに、長期補償コースは
    健康経営割引5%OFF

  • 補償内容
  • お手続きの流れ

丸紅グループの
団体割引25%適用!

長期補償コース(GLTD)は
さらに健康経営割引5%適用!

1年補償の短期コースと最長60歳まで補償が継続する長期コース(GLTD)がございます。
ご自身のライフステージに合わせて、コースとプランを選択いただけます。

1年補償コース(団体所得補償保険)と
長期補償コース
(団体長期障害所得補償保険【GLTD】)について

業務中、業務外を問わず、病気やケガ・メンタル疾患などが原因で、入院または医師の指示による入院に準ずる自宅療養のため、
長期間お仕事に従事できなくなった場合、保険金をお支払いします。

各コースの3つのメリット

  • 24時間の補償

    業務中・業務外、国内・国外の事故を問わず 24 時間補償します。自宅療養中(医師の指示に基づくもの)も補償対象となります。
    (家事従事者さまプランを除きます。)

  • 医師の診査は不要

    医師の診査は不要、告知書の提出でご加入いただけます。(告知内容によりご加入いただけない場合があります。)

  • 精神障害も補償

    一部の精神障害による就業不能または就業障害も補償します。血管性認知症も対象です。
    ※長期補償コースにおいて、所定の精神障害による就業障害の場合は、2年間が限度となります。

※退職後は継続いただけません。

所得補償の必要性

健康で元気に働けているときは、給与等の収⼊で⽣活を⽀えていますが
働けなくなったとき、万⼀のときは「収⼊」と「⽀出」のバランスが崩れる可能性があります。

1年補償コース

ご本人やご家族が、病気やケガで就業不能の状態である間、
就業不能期間1ヶ月につき、最大1年間、ご契約のコースの保険金額を限度にお支払いします。

長期補償コース(GLTD)

1年間を超える就業不能(障害)時から、最長満60歳まで補償します。

このページは概要を説明したものです。
詳しい内容については、取扱代理店までお問合せください。

お申込み手続き方法

STEP01

お申込みをご希望の場合、
下記をご確認ください。

パンフレット・重要事項説明書
・損保ジャパン ( 現役社員さま
・明治安田( 丸紅 / 丸紅グループ会社

STEP02

お手続き方法について

お手続き方法はこちら

Columnコラム

    まずは、お気軽にご相談ください。

    無料でご相談・お見積り依頼を承ります。
    WEBまたは対面の面談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
    3営業日以内にご連絡いたします。

    Contact usお問い合わせ・ご相談窓口

    取扱(募集)代理店
    丸紅セーフネット株式会社 
    法人営業第二部営業第一課
    〒102-0084 東京都千代田区二番町3
    麹町スクエア3F

    SJ25-01955 2025/05/21、HL-P-B1-25-00128 2027/5/31
    25TC-000416 2025/4、B25-900117 2025/12/31
    MY-A-25-他-005290、MY-A-25-他-005292、MYG-A-25-LF-159
    AFH006-2025-0274 5月12日(270512)